小池邦夫絵手紙美術館 絵手紙体験
絵手紙体験のご案内
四季の筆写真杜 おしの公園 小池邦夫絵手紙美術館では、多くの方々に絵手紙と触れ合っていただき絵手紙の楽しさを知っていただきたい、絵手紙をはじめるきっかけになればと思い、どなたでも絵手紙をかくことができるよう、体験コーナーを設けております。
はじめての方でもインストラクターがかき方を指導いたしますので、ご安心ください。
一生懸命かいた絵手紙はきっと大切な1枚となるはずです。

是非、ご来館の記念に絵手紙で思い出づくりをしてみませんか。
体験内容
 絵手紙の合言葉は「ヘタでいいヘタがいい」。
 絵が苦手な方、文章を書くのが苦手な方。絵手紙はどんな方
でもえがくことができます
 難しいルールはなにもありません。
 見たまま、思ったままを思い切りハガキにつめこんで、世界にたった一枚の素敵な絵手紙を完成させましょう!

体験料金
 お一人様200円(道具一式貸し出し・画仙紙ハガキつき)

対象年齢
 どんな年齢の方でも絵手紙をお楽しみいただけます。
   ※墨・筆を使用して絵や文字をかくため、未就学児のお子様には多少難しい面もございます。保護者の方と
     ご一緒にお楽しみください。

体験時間
 1枚の絵手紙の完成までに20〜30分必要となります。

定員
 60名様まで
   ※8名様までは、絵手紙美術館内体験室で絵手紙体験を行います。8名様以上の場合は、当館2階講座室での
     体験となります。道具の準備等ございますので、8名様以上の場合はご予約ください。

受付時間
 ●午前の受付 午前9時〜午前11時20分
 ●午後の受付 午後1時〜午後4時20分
   ※都合により変更になる場合もございます。ご了承ください。

休み
 
インストラクター不在時はお休みとなります。
 
体験ご希望の際にはお手数ですが美術館までお問合せください。

お申し込み
 8名様以上で体験ご希望のお客様は美術館までお電話もしくはメールにてご連絡ください。
 他イベントや事業の都合により急遽、絵手紙体験が休止となる場合もございますので、あらかじめお問合せして
 いただくことをおすすめいたします。
 そのほか、ご不明な点・質問などございましたらお気軽にご連絡ください。
  
  E-MAIL:okada-koikeartmuseum@joy.ocn.ne.jp 電話:0555-84-3222